家づくり

上棟(家づくり その171)

2015年7月4日

「7月4日に上棟することが決まりました。」現場監督から連絡を受けました。

あれっ、その日はなんかあった気がする・・・。青森マラソンだ!

上棟が7月初旬くらいになるのは分かっていたものの、青森マラソンを申し込んだのは3か月以上前です。

マラソンついでに家族旅行をする旅ラン計画を早くから立て、青森・函館旅行にしており、ツアーの予約もしてしまっているので、今更止めることは出来ません。

そんなわけで家を建てる中で一番重要と言ってもよい上棟の瞬間を立ち会うことが出来ませんでした。

青森は晴天だったが天気予報では東京は雨。

雨が降ったらさすがに上棟はしていないだろうと期待していたのですが、霧のような小雨であったため上棟したと写真付きメールが届きました。


確かに上棟したようです。

それにしても全体がブルーシートで覆われています。

それほど雨は降っていなかったようですが、よくブルーシートを敷きながら上棟できるものだと逆に感心してしまいました。

上棟は大人数らしく、大工の棟梁クラスの人も二人来て一気に建てたようです。

クレーンで柱をつっている写真とかも欲しかったのですが残念です。

旅行先からこの写真だけを見ていたら、早く帰りたくなってしまいました。

しかし、函館に行き、函館山からの絶景やイクラ丼を食べていたら、やっぱり家族旅行に来てよかったと思いました。

でも、上棟式をやるかはさておき、上棟の時は見に行った方が良いと思います。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago