家づくり

外構(1)-外構屋さん(家づくり その208)

2015年7月25日

外構の見積もりをお願いするためウェルホームで外構屋の人を呼んでもらいました。

外構に使えるはずのポイントは既に設備で使い切ってしまい、外構予算がほとんどない状態

どこまでできるのか分からないのですが、せめて機能門柱と裏門の設置はしたいです。

機能門柱さえつけば、インターフォンやポスト、表札がオールインワンで付くので、門は無いけどオープン外構ですといえば、何とかなりそうです。

裏門は、門自体は後でも良いのですが、設置場所にフェンスが付いており、これは市が設置したものだとのこと。

フェンス自体も宅地ではなく道側についているので勝手にどかすことは出来ません。

門の幅に合わせてフェンスを外してもらわないと一番使う出口を塞がれたままでは面倒くさくて仕方がありません。

それにしても外構屋の人は結構遠くの場所から見積もりをしに原付バイクで来てくれました。

外構も結構広い範囲で仕事をしているようで大変そうです。

あまり儲かる仕事にならないのにここまで見積もりに呼んでしまい、ちょっと悪い気がしました・・・。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago