家づくり

プロバイダ検討(家づくり その249)

2015年8月15日

引っ越し後のインターネットのプロバイダ検討。

これまではずっとケーブルテレビのJ-COMでテレビもインターネットも電話もセットで契約していました。

他にも考えることが多かったので、そのままJ-COMを継続しようかと思ったのですが、なんとJ-COM回線が引かれていない地域でした。

そんな田舎でもないのにケーブルテレビが来ていないとは驚きです・・・。

そんなわけで新規でプロバイダ契約をすることに。

回線は光回線で、出来れば電話も一緒に付けたいです。

テレビはアンテナを立てるので除外しました。

価格.COMで比較。

便利なのだがキャッシュバックでいくら戻ってくるから実質いくらと非常に分かりづらいです。

しかもそのキャッシュバックの金額が50,000円以上と半端ない。

ちょうどスマホがAUだったので、SO-NET光(auひかり)が最も安くなりそうでした。

ただし、契約期間が3年間。3年後は月6,000円以上とかなり高いです。

一度契約すればなかなか解約しないだろうから、そこで利益を出す作戦なんでしょう。

確かにプロバイダ変更とか面倒くさいし、自動継続でまた3年とかになり途中解約は違約金が発生するなど、スマホと同様に辞めにくい状態になるのだろうけど、今回はしっかり3年後変更してやろうと思います。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago