家づくり

振り返り(4)ハウスメーカーをもっと廻りたかった(家づくり その255)

2015年10月某日

土地を契約してから、ハウスメーカー選びは非常に慌ただしかったです。

嫁が大手ハウスメーカーをまず見に行ったがコストが想定より1000万円以上多いので話にならなかったし、土地の形が余りにも特殊であった為、うまく活かした建物を提案してくれませんでした。

そのあと、工務店や住宅展示場にないハウスメーカーも行き、住宅展示場のハウスメーカーも5社廻りました。

ちゃんと図面をもらったのは8社になります。

普通で考えたら多い方なのかもしれないけど、この機会しかできないことなのでもっと廻りたかったです。

実際にはへーベルハウスでちゃんと見積もりを取るところまで検討したかったです。

設備を検討しだしてから気になったPANASONICの家、パナホームにも行きたかったです。

設計事務所で奇抜な設計も提案してほしかったです。

ただ、真剣に家を建てようとしているとき、1社に費やす体力・精神力が尋常ではありません。

試しに行ってみようなんて気がどんどんおきなくなってくるのが現状です。

今回も間取りの決定まで1社に絞りました。

もっといろいろな会社に間取りを出してもらった方が良い案が出たかもしれませんが、疲労感が半端ないです。

休日の一日に多くても午前・午後で2社が限界です。

終わってから思うぜいたくな悩みなのかもしれません。

建替えることは想定していないですが、宝くじでも当たったら今度はものすごい多くの会社を廻ってみたいです。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago