外構DIY

裏門設置1(外構シリーズ その6)

2015年10月13日

楽天で37,700円で購入したYKKAPの片開き門。

メインの門よりも先に最も利用頻度が高くなる通りに面した裏門を設置することにしました。

外構業者の手違いによりポールのサイズが合わず、通りとのフェンスは切断したもののポールは木で代用されています。

とりあえず、ポールが入る位置さえ分かれば門も設置できるので、先にやることにしました。

正直、門の組み立てに難しいところは一つもなかったです。

あっという間にハンドルなどを付けて完成。

難しいのは2つの柱の設置。

上下の高さ、柱と柱の幅がしっかりとあっていなければ閉まりません。

その上モルタルで固めてしまうため一発勝負。

結果も固まった後に扉を付けて初めて分かるので一週間後です。

左右の柱ともしっかりと40cmモルタルで固め、柱が固まる前に倒れないよう針金でフェンスに括り付けて固定します。

結構頑張ったのだが大丈夫だろうか・・・。結果が不安なような楽しみなような。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

View Comments

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago