外構DIY

裏門設置1(外構シリーズ その6)

2015年10月13日

楽天で37,700円で購入したYKKAPの片開き門。

メインの門よりも先に最も利用頻度が高くなる通りに面した裏門を設置することにしました。

外構業者の手違いによりポールのサイズが合わず、通りとのフェンスは切断したもののポールは木で代用されています。

とりあえず、ポールが入る位置さえ分かれば門も設置できるので、先にやることにしました。

正直、門の組み立てに難しいところは一つもなかったです。

あっという間にハンドルなどを付けて完成。

難しいのは2つの柱の設置。

上下の高さ、柱と柱の幅がしっかりとあっていなければ閉まりません。

その上モルタルで固めてしまうため一発勝負。

結果も固まった後に扉を付けて初めて分かるので一週間後です。

左右の柱ともしっかりと40cmモルタルで固め、柱が固まる前に倒れないよう針金でフェンスに括り付けて固定します。

結構頑張ったのだが大丈夫だろうか・・・。結果が不安なような楽しみなような。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

View Comments

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago