外構DIY

北側通路1(外構シリーズ その9)

2015年10月13日

外から玄関までの通路が5m。

現状は土のまま。

この状態をまず何とかしないと雨が降るたびに泥まみれになってしまいます。

建材店で敷くための砂利は既に購入していますが、土の上に直接砂利を敷いてしまうと土に埋まってしまったり、雑草がすぐに生えてしまうので、防草シートを敷くことにしました。

防草シートを敷いて分かったのですが、かなりの防水性があり防草シートの上を歩けば土もつかずいい感じです。

初めからとりあえず防草シートを敷いておけばよかった。

既に砂利もあるので、防草シートの上に砂利を敷いていきます。

砂利置き場から砂利を敷くところまで15mあり、バケツで何度も往復するのは地味につらかったです。

門や土留めブロックがまだ完成ではないのである程度敷いたところでひとまず完成。

少し通路らしくなってきました。

しかし、ここで問題が発生。

子どもがまだ2人ともベビーカーに載っていますが、ベビーカーが砂利の上だと全く進まないです。

(当たり前だが・・・)

何とか対策を練らなくては。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago