理想の家

土手の整備(理想の家 その6)

2015年10月24日

我が家の前の土手は引っ越した後も引き続き工事中です。

歩道側の土が削られてしまったので、大きな土嚢が積まれています。

土手は下から作っていくのかと思っていなんですが、上の方から作っていくんですね。

土手の上半分はすでにしっかりと舗装までされています。

結構大型のトラックやダンプカー、コンクリートミキサー車が来るのですが、幸いにも我が家の前の道は通らず、幹線道路から土手に降りる道があります。

おかげで、結構な工事車両が通りますが我が家は安全をしっかり確保できています。

逆に3歳になったばかりの息子がショベルカーに大興奮です。

遠くに行かずとも家から毎日見学できるのは、子供にとっては非常に良い環境なのかもしれません。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago