外構DIY

北側通路2(外構シリーズ その12)

2015年10月25日

先週砂利敷きしたが、ベビーカー問題が発生しました。

早速打開策を得るために外構屋さんに行きます。

会長に相談するとコンクリートの石板がいっぱい余っているので無料でくれると言います。

見てみるとホームセンターで売っているような厚さ2~3cmの物ではなく、5cmのしっかりしたものです。

色や表面の材質が異なったものが多数あり、ある程度枚数がそろっているものを貰ってきました。

しかも一輪車(ネコ)も貸してくれて、近所なので大量の枚数をあっという間に運ぶことができました。

外構屋さんが近所なんて素晴らしすぎる!

玄関タイルから砂利で高さを合わせることで、門までベビーカーをすんなり押していけます。

門の前だけ多少足りなかったが、ここは近々何とかしましょう。

引越して一か月。

着実に外構が進んでいる実感が沸いてきました。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago