外構DIY

北側通路2(外構シリーズ その12)

2015年10月25日

先週砂利敷きしたが、ベビーカー問題が発生しました。

早速打開策を得るために外構屋さんに行きます。

会長に相談するとコンクリートの石板がいっぱい余っているので無料でくれると言います。

見てみるとホームセンターで売っているような厚さ2~3cmの物ではなく、5cmのしっかりしたものです。

色や表面の材質が異なったものが多数あり、ある程度枚数がそろっているものを貰ってきました。

しかも一輪車(ネコ)も貸してくれて、近所なので大量の枚数をあっという間に運ぶことができました。

外構屋さんが近所なんて素晴らしすぎる!

玄関タイルから砂利で高さを合わせることで、門までベビーカーをすんなり押していけます。

門の前だけ多少足りなかったが、ここは近々何とかしましょう。

引越して一か月。

着実に外構が進んでいる実感が沸いてきました。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

卒FITの案内が来た

ついに卒FITの案内が来ました…

3週間 ago

ニチコンオーナーズ倶楽部

蓄電池を設置して数日。 晴れて…

3週間 ago

蓄電池設置完了

蓄電池の設置が完了しました。 …

3週間 ago

蓄電池の設置作業

2025年9月3日 7月末に蓄…

3週間 ago

蓄電池を検討

2025年12月で太陽光発電を…

3週間 ago

人工芝で窓枠の埃ガード

窓枠のところはいつも窓を少し開…

1か月 ago