室内DIY

バルコニーのタイル1(室内DIY その6)

2015年11月28日

バルコニーのタイルはセキスイのクレガーレかTOTOのバーセアかなどと悩んでいましたが、楽天でバーセアMTという保水タイプのものが1枚760円で売られていたので、バーセアMTで統一することにしました。

保水機能が必要かは難しいところですが、一応気化熱で回りの温度を下げる効果が期待できるとのことだったので、期待することにしました。

敷設するのは2回の三角バルコニーと屋上。

特に屋上は広いので相当枚数が必要になります。

楽天の店で1万円以上は送料無料だったのと、楽天スーパーセールでポイント10倍となるときに少しずつ買っていこうと考え、毎回14枚ずつを引越す前から少しずつ購入していました。

引越して2階のバルコニーをとりあえず敷いていったが三角形なこともありピッタリ収まらないです。

仕方ないのでタイルをディスクグラインダーでカットしていくことに。

近くで見るとかなりまがっているのだが、とりあえずオッケーとしましょう。

残りを屋上に敷いていったが、半分も敷くことは出来ません。

全てを埋めるにはまだまだ時間がかかりそうです。

by カエレバ


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago