外構DIY

外壁ブロック1(外構シリーズ その25)

2015年12月25日

外壁のブロック積みについては自分でやりたかったのですが、土留めブロックを積んだ時わずかに曲がってしまったことと、5段積まなくてはいけないがこれまでの2段とは比べられないほど難易度が高いこと、嫁が道路と接する場所なので何かあったら大変だからと猛反対したことから、外構屋さんにお願いすることにしました。

これまでのブロックとは違い15cm厚の大きなもの。

基礎も鉄筋で骨組みしてしっかりと組んでいます。

固い土をプロはどうやって掘っているのか気になってみていましたが、ドリルで数回土の中に差し込むと簡単に掘れるようでした。

なるほど、これならあっという間に掘れそうです。

セメントも電動ミキサーで混ぜるので楽々。

今日は土台となる一段目を積んで終了しました。

これで1m1万円。

安いです。

自分でやったら何日かかるか分からないし、このまますべて任せてしまおうかとも思ってしまいますが、やはり自分でやって楽しまなくては、と思い直しました。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

卒FITの案内が来た

ついに卒FITの案内が来ました…

3週間 ago

ニチコンオーナーズ倶楽部

蓄電池を設置して数日。 晴れて…

3週間 ago

蓄電池設置完了

蓄電池の設置が完了しました。 …

3週間 ago

蓄電池の設置作業

2025年9月3日 7月末に蓄…

3週間 ago

蓄電池を検討

2025年12月で太陽光発電を…

3週間 ago

人工芝で窓枠の埃ガード

窓枠のところはいつも窓を少し開…

1か月 ago