外構DIY

外壁ブロック1(外構シリーズ その25)

2015年12月25日

外壁のブロック積みについては自分でやりたかったのですが、土留めブロックを積んだ時わずかに曲がってしまったことと、5段積まなくてはいけないがこれまでの2段とは比べられないほど難易度が高いこと、嫁が道路と接する場所なので何かあったら大変だからと猛反対したことから、外構屋さんにお願いすることにしました。

これまでのブロックとは違い15cm厚の大きなもの。

基礎も鉄筋で骨組みしてしっかりと組んでいます。

固い土をプロはどうやって掘っているのか気になってみていましたが、ドリルで数回土の中に差し込むと簡単に掘れるようでした。

なるほど、これならあっという間に掘れそうです。

セメントも電動ミキサーで混ぜるので楽々。

今日は土台となる一段目を積んで終了しました。

これで1m1万円。

安いです。

自分でやったら何日かかるか分からないし、このまますべて任せてしまおうかとも思ってしまいますが、やはり自分でやって楽しまなくては、と思い直しました。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago