室内DIY

丸ノコ(室内DIY その17)

2016年4月9日

ジグソーを購入してからというもの、これまでのノコギリよりは十分楽になったのですが、クローク棚や書斎棚を作成していく中でやはりもっとビシッと直線ですんなり切りたいという思いが強くなり、禁断の丸ノコに手を出してしまいました。

DIYをどんなにやったとしても丸ノコに手を出すのは辞めておこうと思っていたのに、あっさりと破ってしまいます。

丸ノコは怪我をした時が尋常ではないでしょう。

指を、下手したら腕を吹き飛ばしてしまうかもしれません。

使い始めは慎重に使うだろうけど、慣れてきてからがやってしまいそうです。

そういうところが私にはある。

変な自覚があるからこそ、やめておこうと思っていたのですが、ダメでした。

買っちゃいました。

とりあえずお試しなので、RYOBIのDIY用のもの。

5,680円と安かったのが背中を押してくれました。

使ってみるとびっくり。

ものすごいスイスイと切れます。

これを使ってしまうと直線を切るのにジグソーに戻ることは出来ません。

木工は圧倒的に直線を切ることが多いので、丸ノコの出番がものすごい増えてしまいました。

手の置く位置だけは気をつけようと思います。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

卒FITの案内が来た

ついに卒FITの案内が来ました…

3日 ago

ニチコンオーナーズ倶楽部

蓄電池を設置して数日。 晴れて…

4日 ago

蓄電池設置完了

蓄電池の設置が完了しました。 …

5日 ago

蓄電池の設置作業

2025年9月3日 7月末に蓄…

6日 ago

蓄電池を検討

2025年12月で太陽光発電を…

7日 ago

人工芝で窓枠の埃ガード

窓枠のところはいつも窓を少し開…

3週間 ago