外構DIY

表札設置(外構シリーズ その45)

2016年4月23日

引っ越して7か月。ついに門に表札が付きました。

これまでは機能門柱についていたローマ字シールでしたが、やっぱりちゃんとした表札を設置した方が良いと思い購入することにしました。

アイアンでローマ字表記を立体的に作った表札がオシャレだなぁと思いつつも、ちょっと読みにくくて見る方の立場に立っていないよなぁとも思うし、ホームセンターでみると色々な種類の札があるのですが、良さそうなのは1万円を超えるので高いなぁと悩んでいました。


そして、結局いつもの楽天で購入することにしました。

はじめはいろいろと考えたのですが、表札は一度つけたらなかなか変えることはないので、劣化をしないもので出来るだけシンプルな作りのものにすることにしました。

選んだのはブラックステンレスの表札です。なんだかんだで悩んだ末一周廻ってまたシンプルなただの表札になりました。

後で後悔するかもなぁと思ったのですが、安いものを選んだので後悔したところでどういったものが良いか再度考えて付け直せばよいかと思います。

機能門柱に設置してみましたが、まぁ良い感じです。

by カエレバ

ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago