室内DIY

子供キッチン(3)棚設置(室内DIY その23)

2016年4月24日

子供用キッチンのDIYはかなり楽しいです。

いろいろと自由に追加できるので、次に何しようか考えてしまいます。

カウンター側の上の方に棚を設置してみました。ここにも何かをしまえます。

何をしまうかはまだ考えていませんが。

前にはOSB合板を張り付けました。これでカウンターの方が丸見えになることは無くなりました。

OSB合板のままでもデザイン的に良かったのですが、さらにダイソーで購入したレンガ調のウォールシートを張ってみました。ただ使いたかっただけなんですけど、何となくよさげです。

壁にはダイソーで購入した樹脂製の調理道具もかけてみました。

さらにカラーボックスの左側の棚だけ蓋がついていなかったので、ベニヤ板で蓋を作り今度は黒板ペイントを塗ってみました。

チョークでしっかり描けますし、黒板ペイントも使えそうですね。

ダイソーで買った試したい製品が子供キッチンでいろいろ試せるので楽しいです。

ばぁばが遊びに来て、1歳の娘とおままごとをしていました。

お母さんが料理しているところをしっかり見ているんですね。いろいろと楽しそうに料理を作ってくれました。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

卒FITの案内が来た

ついに卒FITの案内が来ました…

3日 ago

ニチコンオーナーズ倶楽部

蓄電池を設置して数日。 晴れて…

4日 ago

蓄電池設置完了

蓄電池の設置が完了しました。 …

5日 ago

蓄電池の設置作業

2025年9月3日 7月末に蓄…

6日 ago

蓄電池を検討

2025年12月で太陽光発電を…

6日 ago

人工芝で窓枠の埃ガード

窓枠のところはいつも窓を少し開…

3週間 ago