外構DIY

駐輪場(1)支柱固定(外構シリーズ その46)

2016年5月7日

ついに駐輪場に着手です。

まずはオープン外構をなくすべく、駐輪場の門を設置することにしました。

駐輪場の門はずっと引き戸が良いと思っており、やっと採用できました。

LIXILのアーキスライドAという製品です。実は1月に購入したのですが、ずっとつけることなく外に放置しており、段ボール箱はシナシナになっていました。

開けてみるとビニールにしっかりとつつまれており、外見の段ボールとは違い綺麗な状態でした。良かった。

今回の作業は、外構屋さんの会長さんに手伝ってもらいながら行います。

半分プロ、半分DIYみたいな感じです。

門をつけてみて分かったのですが、予想以上に幅と高さを合わせるのが難しいです。

特に支柱がしっかりと正しい位置で固定されたかコンクリートが固まらないと確認が出来ないため、一発勝負です。

このドキドキは半端なく、やはり正確性のところはプロにお願いした方が良さそうです。

レーザー計測でしっかりと行ってくれたので安心でした。

穴を想定以上に深く掘り、コンクリートをしっかり敷きます。出来るだけ早く固まるように上からセメントの粉をふりかけていました。

なるほど勉強になります。

あとは固まるのを待って、明日門を設置してみるだけです。この状態が一番不安ですね。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago