外構DIY

駐輪場(1)支柱固定(外構シリーズ その46)

2016年5月7日

ついに駐輪場に着手です。

まずはオープン外構をなくすべく、駐輪場の門を設置することにしました。

駐輪場の門はずっと引き戸が良いと思っており、やっと採用できました。

LIXILのアーキスライドAという製品です。実は1月に購入したのですが、ずっとつけることなく外に放置しており、段ボール箱はシナシナになっていました。

開けてみるとビニールにしっかりとつつまれており、外見の段ボールとは違い綺麗な状態でした。良かった。

今回の作業は、外構屋さんの会長さんに手伝ってもらいながら行います。

半分プロ、半分DIYみたいな感じです。

門をつけてみて分かったのですが、予想以上に幅と高さを合わせるのが難しいです。

特に支柱がしっかりと正しい位置で固定されたかコンクリートが固まらないと確認が出来ないため、一発勝負です。

このドキドキは半端なく、やはり正確性のところはプロにお願いした方が良さそうです。

レーザー計測でしっかりと行ってくれたので安心でした。

穴を想定以上に深く掘り、コンクリートをしっかり敷きます。出来るだけ早く固まるように上からセメントの粉をふりかけていました。

なるほど勉強になります。

あとは固まるのを待って、明日門を設置してみるだけです。この状態が一番不安ですね。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago