外構DIY

駐輪場(2)門設置(外構シリーズ その47)

2016年5月8日

昨日立てた門柱はしっかり固定されたようです。

さっそく、門柱に門を設置するための金具をつけていきます。

ここからは単独作業です。説明書を見ながら組み立てていきます。

結構わかりやすい説明書がついているので、これなら安心です。

門の高さや幅についても若干は調整が出来ます。

引き戸なので、親扉と子扉の高さがしっかり合っていないと閉めることが出来ません。

門の傾きについても調整します。

この辺はつけた後でも徐々にずれてきそうなので、調整の仕方を自分で覚えられるのでやっておいてよかったと思います。

門がバシッと付きました。

やはり難しいのは支柱を立てるところまでです。

門はやり直しが何度も効くのでなんとかなりますね。

さっそく滑らせてみましたが、いい感じで開いてくれます。

やっぱり門は引き戸がいいよなぁと思いました。

特にこのアーキスライドは地面に設置が無く吊り下げ式の引き戸なので、綺麗に開け閉めが出来ます。

お勧めです。

まだ大所の駐車場の門が無いのでオープン外構ですが、徐々に範囲が狭まってきました。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago