外構DIY

駐輪場(2)門設置(外構シリーズ その47)

2016年5月8日

昨日立てた門柱はしっかり固定されたようです。

さっそく、門柱に門を設置するための金具をつけていきます。

ここからは単独作業です。説明書を見ながら組み立てていきます。

結構わかりやすい説明書がついているので、これなら安心です。

門の高さや幅についても若干は調整が出来ます。

引き戸なので、親扉と子扉の高さがしっかり合っていないと閉めることが出来ません。

門の傾きについても調整します。

この辺はつけた後でも徐々にずれてきそうなので、調整の仕方を自分で覚えられるのでやっておいてよかったと思います。

門がバシッと付きました。

やはり難しいのは支柱を立てるところまでです。

門はやり直しが何度も効くのでなんとかなりますね。

さっそく滑らせてみましたが、いい感じで開いてくれます。

やっぱり門は引き戸がいいよなぁと思いました。

特にこのアーキスライドは地面に設置が無く吊り下げ式の引き戸なので、綺麗に開け閉めが出来ます。

お勧めです。

まだ大所の駐車場の門が無いのでオープン外構ですが、徐々に範囲が狭まってきました。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago