外構DIY

駐輪場(3)砕石敷設(外構シリーズ その49)

2016年5月21日

駐輪場の門の設置はしましたが、普段はこの門を一切開くことがありません。

なぜならすぐ隣が広くオープンになっているからです。

でも、この門から玄関の方をみると何となく外構が進んでいる気になります。なかなかいい感じになってきた。あと少し頑張ろう。みたいな雰囲気です。

しかし、内側を見るとまだ土のまま。これは大変です。

先週ついに砕石を購入したので、やっと砕石を敷くことができます。

これで普通の駐車場並みにやっとなりそうです。

上からコンクリートを打つので、砕石の量は5㎝程度としました。それでも結構砕石を使います。

踏み固めは重量のコーナーブロックを使用しました。

やっとこさ一面を敷けました。土堀が余りにも大変でやっとここまで出来るようになったという状態です。

ここからは楽しい作業が続きそうです。


にほんブログ村

エクステリア・外構ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

卒FITの案内が来た

ついに卒FITの案内が来ました…

3週間 ago

ニチコンオーナーズ倶楽部

蓄電池を設置して数日。 晴れて…

3週間 ago

蓄電池設置完了

蓄電池の設置が完了しました。 …

3週間 ago

蓄電池の設置作業

2025年9月3日 7月末に蓄…

3週間 ago

蓄電池を検討

2025年12月で太陽光発電を…

3週間 ago

人工芝で窓枠の埃ガード

窓枠のところはいつも窓を少し開…

1か月 ago