外構DIY

小さな花壇(3)基礎敷設(外構シリーズ その52)

2016年5月29日

花壇に砕石を敷いたので、モルタルで基礎を打っていきます。

型枠を作って一気に打っていきたいところですが、180㎝ずつ数回に分けて基礎を徐々に延長する方法で作業をしました。

これはなぜかというと、モルタルの量が180㎝×10㎝×10㎝なのですが、それでもかなりの量が必要になるので、一回の手練だとこれくらいが限界であることと、型を作るためのコンパネの長いものが1セット分しかないので一気にできません。

若干余ったモルタルは駐輪場の砕石の上に流し込んだりも出来るので、それらも含め少しずつやっていこうと思っています。

レンガも少しずつホームセンターに行き買っています。

配送ではなく原付で行って少しずつ持ち帰っているので、こちらもなかなか規定量に到達しません。

ミックスレンガはホームセンターコーナンで1つ78円です。

もっとしっかりとしたレンガもたくさん売られているのですが、これで十分かなと思っています。


にほんブログ村

エクステリア・外構ランキング

ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago