外構DIY

小さな花壇(3)基礎敷設(外構シリーズ その52)

2016年5月29日

花壇に砕石を敷いたので、モルタルで基礎を打っていきます。

型枠を作って一気に打っていきたいところですが、180㎝ずつ数回に分けて基礎を徐々に延長する方法で作業をしました。

これはなぜかというと、モルタルの量が180㎝×10㎝×10㎝なのですが、それでもかなりの量が必要になるので、一回の手練だとこれくらいが限界であることと、型を作るためのコンパネの長いものが1セット分しかないので一気にできません。

若干余ったモルタルは駐輪場の砕石の上に流し込んだりも出来るので、それらも含め少しずつやっていこうと思っています。

レンガも少しずつホームセンターに行き買っています。

配送ではなく原付で行って少しずつ持ち帰っているので、こちらもなかなか規定量に到達しません。

ミックスレンガはホームセンターコーナンで1つ78円です。

もっとしっかりとしたレンガもたくさん売られているのですが、これで十分かなと思っています。


にほんブログ村

エクステリア・外構ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago