外構DIY

駐車場(1)土堀り(外構シリーズ その58)

2016年6月12日

いよいよ駐車場にも着手を開始します。

我が家には自家用車が無いため駐車場の利用がもともとあまり想定されていないのですが、親が車で遊びに来たときに必ず駐車場はいつできるのかと聞かれます。

まぁ土だったり、砕石置き場だったりしたので当たり前なのですが。

そんな駐車場も年内完成目標で頑張っていきたいと思います。

まずは恒例の土堀です。

砕石を敷くため10㎝以上今の地面から下げる必要があります。

いつものインパクトドライバで地面にブスブス突き刺していきます。

これで一気に土が緩くなります。

あとはシャベルですくってバケツで運ぶの繰り返しです。

今日は1歳の娘が手伝ってくれました。

シャベルを持ちたかっただけかもしれませんが、しっかり長靴を履いてシャベルを持ったら離してくれません。

そんなに楽しそうな作業に見えたのかな。

子どもと楽しく外構を作っていこうと思っていたのですが、危ない作業が多いため結局一人でやることになったのですが、ちょっとでも一緒に作業したものがあると嬉しいです。


にほんブログ村

エクステリア・外構ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago