外構DIY

駐車場(2)ピンコロ基礎(外構シリーズ その63)

2016年6月26日

駐輪場と同じくピンコロを置くために基礎を作り始めます。

駐車場は車を置く場所全体をコンクリート仕上げにするわけではなく、タイヤの通る場所のみをピンコロで囲んで中にコンクリートを入れようと考えています。

タイヤの幅はそれほどないですが、そんなにぴったりと入れられないと思うので、広めにとることにしました。

ピンコロが左右に10㎝ずつとコンクリートが50㎝として70㎝の幅をとろうと思います。

これなら車の運転が下手でも何とか枠内に入れられるでしょう。

そして傾斜も建物側の奥と門側の手前にかけてブロック1段分20㎝つけることにしました。

5mの長さで20㎝の高低差となるので、雨水が溜まることもない十分な傾斜となると思います。

土の領土がどんどん減っていき、ついに終わりが見えてきた感じがします。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago