外構DIY

駐輪場(9)門の下(外構シリーズ その66)

2016年7月16日

引き戸の門は設置したものの横ががら空き状態であることから門は誰も使っていません。

そのため、門の下も砕石を敷いただけの状態となっており非常にかっこ悪い状態。

もうすぐ隣にアコーディオン門が付く予定なので、そろそろ仕上げておかないといざ使おうとしたら使いづらいとなってしまいます。

門の向こう側のピンコロも敷き終わっているので、ピンコロから道路までの間をコンクリートで舗装します。

ここは若干道路側が傾斜になっていることと、ピンコロの方が10㎝弱高いので、スロープ状に作っていく必要があります。

スロープは難しいかなと思ったのですが、少し固めで砂利少な目のコンクリートを作って丁寧に撫でながら傾斜をつけると結構うまく作ることが出来ました。

3歳の息子が出てきて門の前で記念撮影。パシャリ


にほんブログ村

エクステリア・外構ランキング

ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago