外構DIY

駐車場(8)門設置(外構シリーズ その75)

2016年8月11日

コンクリートもしっかり乾いたので門を設置しました。

門の下にガイドレールもしっかりついており、閉めれば門からでる金具がガイドレールにしっかりとはまっていくので、強風が吹こうと内側にも外側にも反ることがありません。

やはりガイドレールは設置してよかったです。

型枠がはずされて思ったのは、比較的平らだと持っていたアコーディオン門も実は大分傾斜があり、電信柱に近いところは10㎝近くの段差になってしまいました。

さらにそこから門まで傾斜に作られているので車だと乗りあげる感じになってしまいます。

もう少し低く作ってほしかったのですが、これは残念です。

まぁ、雨水はしっかり外に排出される高さなので、そういった意味では良いのかもしれませんが。


全てを閉めてみると駐輪場のスライドドアと一体となった非常に長い門が完成しました。


にほんブログ村

エクステリア・外構ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

卒FITの案内が来た

ついに卒FITの案内が来ました…

4日 ago

ニチコンオーナーズ倶楽部

蓄電池を設置して数日。 晴れて…

5日 ago

蓄電池設置完了

蓄電池の設置が完了しました。 …

6日 ago

蓄電池の設置作業

2025年9月3日 7月末に蓄…

1週間 ago

蓄電池を検討

2025年12月で太陽光発電を…

1週間 ago

人工芝で窓枠の埃ガード

窓枠のところはいつも窓を少し開…

3週間 ago