外構DIY

駐輪場(10)ステコン(外構シリーズ その86)

2016年9月25日

駐輪場の周りピンコロを全て固定し終わり、次はいよいよ中に乱張石を張っていきます。

石の厚さは2~3㎝ですが、ピンコロは10㎝の厚さがあるのでその前に駐輪場内にステコンを敷くことにしました。

下地となるものなので、若干砂利を大目にして練っていきます。

畳にすると1.5畳くらいの広さなので、すぐに練れるかなぁと思ったのですが、深さが8㎝と結構あるせいか、1回では全て埋まらず、結局3回練ることになりました。

砂利を多めに入れると練るのがものすごい大変になります。重いです。

こんなことならハンドミキサーを買ってしまうべきだったと毎回思います。

1回目は割ときっちりと練ったのですが、2回目以降腰が痛くなったこともあり、かなりいい加減に練り上げることにしました。

まぁ下地だし、砂利も多いので表面がざらざらしていても関係ないよね。といった感じです。


とりあえず、一面に敷き終わりました。乾く前の状態を見るとアスファルトのようでこれはこれで良いのかなとも思います。

これで乾燥すれば、とりあえず自転車等を置ける状態になります。またしばらく放置かな。


にほんブログ村

エクステリア・外構ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago