理想の家

土手整備の延伸(理想の家 その32)

2016年10月22日

引っ越して一年が経ちました。我が家の前の川の土手にある歩道は我が家に上がる場所で整備が中断しており、橋の下を通っていくことが出来なかったのですが、ついに延伸に着手したようです。


土手がショベルカーによってどんどん壊されていきます。

ものすごい頑丈に出来ていると思っていた土手のコンクリートですが、ショベルカーのパワーだとあっという間に壊れてしまうんですね。

我が家の目の前の橋は信号も押ボタンですぐに変わるので良いのですが、その次の橋は大通りで信号がなかなか変わりません。

そのため、そこまで歩道が延伸してくれると非常に便利になります。

家と共に周りの環境もどんどん良くなっていくのが非常にうれしいです。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

2日 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3日 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

4日 ago

小さな物置を移動

蓄電池を設置するのは北側にしか…

4日 ago

防犯カメラを設置

先日購入したANKERのEuf…

2週間 ago

卒FITの案内が来た

ついに卒FITの案内が来ました…

2か月 ago