外構DIY

大きな物置(2)基礎(外構シリーズ その91)

2016年10月29日

駐車場の横に大きな物置を設置しようと思いましたが、毎回基礎を作る作業が一番大変です。

駐車場のコンクリートも練らなければいけないし、腰を痛めるなぁと思ったので、助っ人を呼ぶことにしました。

会社の後輩に暇そうなのがいたので、さっそく呼んで型枠作りから手伝ってもらいます。

本日も息子が作業中にしっかりと邪魔をしてくれます。人の背中に乗って肩車を勝手にしたり、4歳になるともう大変です。

そんなこんなで型枠が出来た後、コンクリート練から打ち込みまで全部助っ人にお願いしてしまいました。

一人でやるのはやはり大変だなぁと見ていて思います。

合計4回、しっかりと練って打ち込みが終わり、コテでなだらかにして完成しました。

助っ人手伝い記念に手形をつけてもらいました。

まぁこの場所は物置の下になるところなので全く気になりません。手伝ってもらうと楽ですなぁ。。


にほんブログ村

エクステリア・外構ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

卒FITの案内が来た

ついに卒FITの案内が来ました…

3週間 ago

ニチコンオーナーズ倶楽部

蓄電池を設置して数日。 晴れて…

3週間 ago

蓄電池設置完了

蓄電池の設置が完了しました。 …

3週間 ago

蓄電池の設置作業

2025年9月3日 7月末に蓄…

3週間 ago

蓄電池を検討

2025年12月で太陽光発電を…

3週間 ago

人工芝で窓枠の埃ガード

窓枠のところはいつも窓を少し開…

1か月 ago