外構DIY

駐輪場(12)石張り2(外構シリーズ その94)

2016年11月12日

駐輪場の石で唯一オリジナリティを出したいと思って作ったのが、家族の手形石版プレート。

まぁオリジナルというと自分で考えたように思えるけど、よくDIYする人がすることです。ただし、既製品では出来ないことなので、我が家唯一のものとして手形は非常に良いと思い、是非やろうと考えていました。

駐輪場にモルタルを敷いて直接手形を入れても良かったのですが、乱張石にするのでせっかくなら同じようにしようと思い石版にすることにしました。

コンパネで型を作成し、その上にモルタルを盛って一人ずつ手形を付けます。その上からカラーセメントの粉を振り掛けて黄土色にすることにしました。

これで他の石と同じような色であまり目立ちすぎないので良いかなと思います。

家族4人分作成し、駐輪場に並べてみました。初めは同じ方向に4つ置いたのですが、あまり面白くないので、散らばらせることにしました。

こういうことができるからDIYでやろうと思ったのかもしれません。楽しいです。。


にほんブログ村

エクステリア・外構ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

卒FITの案内が来た

ついに卒FITの案内が来ました…

3週間 ago

ニチコンオーナーズ倶楽部

蓄電池を設置して数日。 晴れて…

3週間 ago

蓄電池設置完了

蓄電池の設置が完了しました。 …

3週間 ago

蓄電池の設置作業

2025年9月3日 7月末に蓄…

3週間 ago

蓄電池を検討

2025年12月で太陽光発電を…

3週間 ago

人工芝で窓枠の埃ガード

窓枠のところはいつも窓を少し開…

1か月 ago