外構DIY

駐輪場(12)石張り2(外構シリーズ その94)

2016年11月12日

駐輪場の石で唯一オリジナリティを出したいと思って作ったのが、家族の手形石版プレート。

まぁオリジナルというと自分で考えたように思えるけど、よくDIYする人がすることです。ただし、既製品では出来ないことなので、我が家唯一のものとして手形は非常に良いと思い、是非やろうと考えていました。

駐輪場にモルタルを敷いて直接手形を入れても良かったのですが、乱張石にするのでせっかくなら同じようにしようと思い石版にすることにしました。

コンパネで型を作成し、その上にモルタルを盛って一人ずつ手形を付けます。その上からカラーセメントの粉を振り掛けて黄土色にすることにしました。

これで他の石と同じような色であまり目立ちすぎないので良いかなと思います。

家族4人分作成し、駐輪場に並べてみました。初めは同じ方向に4つ置いたのですが、あまり面白くないので、散らばらせることにしました。

こういうことができるからDIYでやろうと思ったのかもしれません。楽しいです。。


にほんブログ村

エクステリア・外構ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago