外構DIY

駐輪場(14)石張り4(外構シリーズ その96)

2016年11月26日

いろいろあって、前回の石張りから2週間が開いてしまいました。

下の方の石は既にモルタルでしっかり固定されており、残すところはあと畳半畳分くらいとなりました。

最後仕上げてしまうかと石を並べてみたのですが、収まりません・・・。以前はきっちり入っていたはずの場所になぜか収まらなくなってしまいました。どうしてだろうか。

石の厚さは2㎝位あり、垂直に切れているわけではないので隠れている下の方が出っ張っていたりします。その結果石を置く順番によって収まりが悪くなるみたいです。

本日はがっくりきたのでこれで終了。さて収まらないのどうしようか・・・。


にほんブログ村

エクステリア・外構ランキング

ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago