外構DIY

駐輪場(15)石張り5(外構シリーズ その97)

2016年11月27日

昨日石が収まらなかったのですが、そう我が家にはディスクグラインダーがあります。収まらないなら削ればよいだけでした。

プロは石を削ってしっかりと目地の幅を均一に合わせているそうです。

綺麗に施工されているところはたしかに目地の幅がそろっていますね。この正確さが職人の腕なんでしょう。

そんな訳でディスクグラインダーを使用して石を削りました。大量の粉が飛ぶのでマスク必須です。

その結果、綺麗にぴったり収めることが出来ました。やはりちゃんと形に合わせて削ったところは他と比べると綺麗に仕上がっています。

初めからディスクグラインダーを使用して、目地幅を出来るだけ細く仕上げたかったなぁと完成して思いました。

ちょっと後悔ポイントですね。これもDIYっぽさということでよしとしましょう。

とりあえず、これで駐輪場は完成しました。

あとは雨をしのぐためのポートが欲しいとの嫁の要望もありますが当面は資金繰りが厳しいため設置できません。


にほんブログ村

エクステリア・外構ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago