外構DIY

大きな花壇(1)土堀(外構シリーズ その104)

2017年2月11日

ブロックを積むような大掛かりな外構はこの花壇が最後になると思います。なぜならもう作る場所が無いからです。

昨年の煉瓦を積んで作った小さな花壇とは異なり、こちらは縦横の幅も深さも含めて大きな花壇を作る予定です。まぁ、大きなと言っても我が家の相対的なものでして、縦60㎝×横240㎝×深さ60㎝くらいになる予定です。それでもプランタと比較するとものすごいたくさんの野菜を育てることが出来ると思います。

そして、こちらは隣家との境界であるためあまり背の高いものは植えられないので、根野菜系を中心にしようと考えています。大根を植えても問題ないように深くしています。


今日はその下準備をしようとしたら2歳の娘が出てきてお手伝いをしてくれるそうです。

シャベルや鍬を持って土を掘るのがそんなに楽しく見えたのでしょうか。土堀作業は一番楽しくないんですけど・・・。

一度やりだすとなかなか離してくれないので、今日の作業は中止にして子供たちと遊ぶことにしました。


にほんブログ村

エクステリア・外構ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

卒FITの案内が来た

ついに卒FITの案内が来ました…

3週間 ago

ニチコンオーナーズ倶楽部

蓄電池を設置して数日。 晴れて…

3週間 ago

蓄電池設置完了

蓄電池の設置が完了しました。 …

3週間 ago

蓄電池の設置作業

2025年9月3日 7月末に蓄…

3週間 ago

蓄電池を検討

2025年12月で太陽光発電を…

3週間 ago

人工芝で窓枠の埃ガード

窓枠のところはいつも窓を少し開…

1か月 ago