外構DIY

大きな花壇(2)土堀(外構シリーズ その106)

2017年3月20日

前回の土堀を始めようとしたときに子供がお手伝いに来てしまい中断してから、早1か月以上が経ってしまいました。

このペースだと4月からの夏野菜育てよう計画が間に合わないと思い、再度作成に着手することにしました。

そんな訳で恒例の土堀からスタートです。ドリルで土をほじくり、シャベルで掘る。結構な面積をさらに深く掘らないといけないので、割と時間がかかります。

やり始めて今回作るところの広さから、春の植え付けに間に合わせたとしてもこの広さを埋めるだけのたくさんの園芸用の土を買うことが出来ません。

そのため、土はこの花壇用に買うことはせず、毎年プランタ栽培が終わったものを入れていき少しずつ増やしていこうと思います。

楽しみはもう少し先延ばしにしてゆっくりと作っていくことにします。


にほんブログ村

エクステリア・外構ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago