室内DIY

カウンター下棚(2)(室内DIY その35)

2017年3月31日

先日パーツの塗装から下穴を開けて、金具の取り付けまで行っているので、本日は設置場所にパーツを運んでビスを止めるだけの簡単作業です。

ビスも一番上の棚と一番下の棚を止めるだけなので楽々作業。あっという間に終わりました。

今回は棚の下から金具で固定するだけですので、横からビスを打ち込むこともなく、ビスをパテ等で埋める必要もありません。

設置場所の長さもぴったりで非常に良い感じに出来ました。

これは家を建てるときに大工さんにお願いせず、自分で作成してよかったなぁと思いました。

嫁はさらに扉が欲しいと言っているので、それはいづれ考えたいと思います。


にほんブログ村

手作り・DIYランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago