室内DIY

ドリルドライバー(室内DIY その38)

2017年6月20日

最近室内の木工作業を頻繁にやるようになって、木ネジを打つ前に下穴をドリルで開けるのですが、毎回インパクトドライバに木工用ドリルをつけて穴を開け、そのあとドライバに付け替えて木ネジを打ち込む作業をしていました。

そうしたところ、ドリルがかなり摩擦熱で熱くなっているときに触ってしまい、手をやけどしてしまいました。

また、インパクトドライバだと強すぎるときがあり、インパクトいらないなぁと思うことも出てきました。

そんな訳で、ドリルドライバ-を購入しました。

選んだのはやはり同じ充電池が使えることを重視して、MAKITAの18Vにしました。

製品名は「XFD01」今回はちょっとおしゃれな白を選択です。お値段は8,900円です。

充電池なしなので、まぁ妥当な値段だと思います。

使ってみると、トルクを細かく調整出来たり、ビットの形状を選ばず使えたりで、インパクトドライバに無い良さがありました。

普段使いとしてはインパクトドライバではなく、こちらのドリルドライバを使用した方が丁寧に締め付けられるので良さそうです。

DIY用の道具が増えてきて、楽しくなってきました。

by カエレバ


にほんブログ村

手作り・DIYランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago