理想の家

屋上プール(2)(理想の家 その39)

2017年7月16日


夏が来ました。

昨年に引き続き屋上でプールをやろうと昨年購入したビニールプールを小屋裏から出して空気を入れました。

そして、水を溜めだしたのですがなかなか溜まりません。どうしたのかなと排水溝を見てみたらかなりの量の水が流れていっています。プールの底に穴が開いていました。

しかも、滑り台とプールの底をつないでいるビニールの加工された部分が破けており、塞ぐのは難しそうです。

仕方がないのでコーナンに行き新しいビニールプールを購入しました。

今度は複雑な構造のプールだと破けたときに修理が大変なので、シンプルな四角いプールにしました。しかし、以前に増して大きいものに。

横262㎝縦175㎝で、水が470リットルくらい入るみたいです。水道代が心配になるプールですね。

4歳児と2歳児を入れるので水は半分にしました。高さも2段目まで空気を入れて膨らませたのですが、子供が足で跨ぐことが出来ない高さになってしまったので上の1段は空気を抜きました。こういった調整が出来るのは良かったです。

以前のプールから滑り台とワニのボール入れは切り離し、こちらのプールに強引にセット。何とか移植できそうです。

さて、今年も屋上プールをフルに楽しもうと思います。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago