室内DIY

玄関クローク棚(5)手伝い(室内DIY その41)

2017年9月2日

玄関のクロークにはものすごい数の棚を設置しているので、杉板で棚を作成していますがなかなか完成しません。

毎回杉の荒板5枚セットのやつを購入して、少しずつ作業しています。

本日もいつもの作業として、墨つぼを使って印をつけ、丸ノコでカット。

サンダーで磨いて、波釘でくっつけます。

そして、ダイソーで購入した100円のウォールナット色のニスを塗りますが、ここで子供たちが庭に出てきて、手伝いたいと騒ぎ始めました。

丸ノコやサンダーの電動の音は嫌らしく、その音が鳴っている間は家の中にいるのですが、鳴りやむと出てきます。

そして、ローラーを使ってニスを塗るのが楽しそうに見えたのか、「やりたい、やりたい」というのでやらせました。

ローラーをころころするだけですけど、楽しそうで何よりです。

私も色を塗る作業は結構好きなので、早く返してほしいところですが、二人で交代しながらしばらく続けていました。

まぁ、もともとDIYは家族で楽しめると思ってやろうと考えていたところもあるので、子供たちと出来ることは喜ばしいことだなと思い、楽しむことにしました。


にほんブログ村

手作り・DIYランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago