家づくり

点検後の補修(家づくり その275)

2017年9月17日

二年点検により壁紙の隙間を埋める補修が発生しまして、点検時だと時間がかかるため翌週改めて来ることとなりました。

私的には全く気が付かなかった場所なので補修しなくてもいいけどね。と思っていたのですが、まぁしてもらった方が良いですね。

そんな訳で翌週も片付けをしなければいけない、遊びに行けないなぁと思っていたのですが、翌週もやっぱり片づけは諦めてしまいました。

点検時に素の家をさらけ出しているので、いまさら片付けてもなぁという気持ちが出てしまっています。悪い傾向ですね。

壁紙の補修時にさらに他にも何か問題はないか点検してもらい、2時間ほどで完了しました。午前中で終わったので良かったです。

ここまでにいろいろと不備・不具合を見つけていたら、もっとしっかり点検してほしいという気持ちになるのでしょうけど、この二年間全く問題なく生活しているので、安心しすぎて点検が面倒くさいと思ってしまっています。

これはきっと幸せなことなのでしょう。

次は少し間が空いて5年目の点検となります。次回も何事もないことを祈ります。


にほんブログ村


マイホームランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

卒FITの案内が来た

ついに卒FITの案内が来ました…

3週間 ago

ニチコンオーナーズ倶楽部

蓄電池を設置して数日。 晴れて…

3週間 ago

蓄電池設置完了

蓄電池の設置が完了しました。 …

3週間 ago

蓄電池の設置作業

2025年9月3日 7月末に蓄…

3週間 ago

蓄電池を検討

2025年12月で太陽光発電を…

3週間 ago

人工芝で窓枠の埃ガード

窓枠のところはいつも窓を少し開…

1か月 ago