外構DIY

外回りの壁(16)庭ブロック塀2(外構シリーズ その134)

2017年11月26日

庭のブロック塀にモルタルは塗り終わったので、本日はブリック張りです。

これまで張っていたブリックはシックな色がついたものでしたが、庭と外側の外壁については白で行きたいと思います。

この白ブリックについても2年前に購入したもので、ずっと外に放置していました。段ボールがすでに雨でぼろぼろになっており、底はカビも生えています。やっと使えるといったうれしさもあります。

端用に数枚のブリックをディスクグラインダーで半分に切って、軽量モルタルに多めにモルタル接着剤を混ぜて張り付けていきます。

これまでの経験から目地を埋めることはせずにブリックを普通に張りました。

この方が凹凸が良く出て、デザイン的には良い気がします。


完成したところで嫁に見せて感想を聞いたところ、「ブリックを張りすぎてごちゃごちゃしすぎ」と言われました。

うーん、楽しくて少し張りすぎてしまったかな・・・。


にほんブログ村

エクステリア・外構ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago