外構DIY

境界ブロック(2)基礎作成(外構シリーズ その148)

2018年4月18日

ブロックの基礎モルタルを敷設します。

そのために恒例の土堀です。

それほど掘らないでも大丈夫だろうと思っていたのですが、予想よりも土の量が多いです。

既に設置されているブロックの下の段からさらに10㎝深く掘ります。

1段目のブロックは若干土の中に入る場所なので、型枠で固定するというよりは土の中にモルタルを流し込むことになりそうです。

土を掘り終わり、モルタルを練ります。

いよいよモルタルを練る作業も残り数回になってきました。

外構も完成が近づいています。うれしいようなさびしいような。


トロ舟1回分で完了しました。

2~3日して乾燥したらブロックを積んでいきたいと思います。

(ネコの足跡が・・・)


にほんブログ村

エクステリア・外構ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

4時間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2日 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

4日 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

5日 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

6日 ago

小さな物置を移動

蓄電池を設置するのは北側にしか…

1週間 ago