家づくり

修理(家づくり その287)

2018年8月19日

もうすぐ築3年。

変わらず快適に過ごしています。

そんな我が家ですが、最近3点ほど問題が発生しました。

1.リビングの掃き出し窓を開ける時カタカタいう。

2.子供部屋の壁紙が破けている

3.屋上の排水が詰まっている

1、2は問題ないのですが3は雨漏り等につながると大変ですので早めに何とかしないと思っていながらずっと放置していました。

2018年5月13日 屋上の排水口が詰まりました。 以前から嫁が屋上でプールをやった時プールの水を流したら、敷いてあった...

以前記事にもありましたが、3ヶ月以上前です。

何とか梅雨は乗り越えましたが、先日屋上でプールをやった際にも緊急排水の方から水が飛び出していたので、早く何とかしないといけません。

そんな中、先週のBBQで営業Sさんにちらっと話をしておいたら、すぐに手配してくれました。

翌週にはメンテナンスの人から電話がかかってきて、週末に来てくれました。

3年経ってもすぐに対応してくれるのは非常に嬉しいです。

さっそく見てもらいましたが、屋上の雨樋は3階部分の外側で詰まっているので来てくれた方一人では無理とのことで後日となりました。

そして、気になっていた掃き出し窓のガタガタ。

窓を外して滑車を見てみると、非常に小さいのですが金属片のようなものが詰まっていました。

これが原因のようです。

さっそく取り除いて、さらに窓の桟も綺麗にしてくれて、窓を戻したらすっかり直りました。

良かった、良かった。

屋上の雨樋も今度二人体制で来てはしごで外から直してくれるみたいですし、非常に助かります。

こう考えると家は建てるだけではなく、メンテナンスもしっかりやってくれるハウスメーカーが重要だなと改めて思いました。

でもでも、ハウスメーカーを選ぶときはどこがそんな会社か分からないです。

そんな時blogやSNSなんかの生の情報が役に立つ気がします。

今回も嬉しかったので我が家のハウスメーカーのリンクを張っておきます。

ウェルホームは、東京都市部 立川・八王子・横浜を中心に楽しい住まいを提供する住宅メーカーです。あなたの希望のプロジェクトを応援することを使命に、豊かな人生の実現に貢献することを目指してまいります。


にほんブログ村

注文住宅(施工主)ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago