外構DIY

ウッドデッキ(1)購入(外構シリーズ その151)

2018年8月5日

ついに外構も最終章に突入しました。

いよいよウッドデッキの登場です。

さて、ここまで3年間。何とかたどり着きました。

始めのころは木で一から作っていこうと思ったのですが、外構で木を使うのは本当に難しいと感じました。

ちょっと置いておいた木も雨で腐っています。

特にホームセンターで売っているSPF材は腐りやすいみたいですが、そうでなくてもやはり本物の木は扱いづらいです。

毎年ペンキを塗らないとすぐ駄目になりそうなので、いろいろとかんがえた結果、メンテナンスが楽な人工木にしました。

色はダークブラウンを選択でしました。

そもそもウッドデッキというほどの広さがとれず、0.5坪ほどの広さが限界です。

それでもYKK-APやLIXILだと8万円近くするのが、無名のこのウッドデッキなら39800円。

しかも、楽天スーパーセールで購入したので15%ほど楽天ポイントがつきました。

人工木といっても、本当の木のような感じなので、十分だと思います。


にほんブログ村

エクステリア・外構ランキング

ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago