室内DIY

ランドセルラック(1)(室内DIY その65)

2019年1月20日

4月から息子が小学生になります。

早いものです。

すでにランドセルは購入しているのですが、小学生になったら学習机とランドセルラックも必要かなと思います。

学習机は低学年のうちはリビングで宿題等は行うので大丈夫だろうということで、ランドセルラックだけ用意することにしました。

ランドセルラックをいろいろと調べていると何をどこに置くか考えておいたほうがよさそうです。

①ランドセル

②スイミングバッグ

③公文バッグ

④体操服

⑤教科書

⑥ハンカチ・ティッシュなど小物

⑦図鑑

上記のものがうまく置けるようなものが良いのですが、さすがにここまで個人的な用途に合わせたものは無く、自分で作ることも出来そうです。

せっかくなので愛情をもって作ってあげたほうが大切にしてくれるかと思い、小学生になる我が子のために作ることにしました。

(ただ自分が楽しみたいだけというわけではないです。)

今回は引き出しもつけたいと思うので、難易度が上がりそうですが、3月中に出来るかどうかやや不安です。


にほんブログ村

手作り・DIYランキング

ご機嫌おやじ

View Comments

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago