室内DIY

ランドセルラック(3)補強はしっかりと(室内DIY その68)

2019年3月15日

一番下の底板には図鑑などの重いものを載せるのと、ランドセルラックすべての重量をキャスターで受ける構造となるため、しっかりとした補強が必要となります。

そんなわけで金属の補強材を裏に付けることにしました。

付けるのは平面の取り付け金具30㎝を2本と、金折隅金8つ。

ダイソーなので、安く上がりました。

かなりの重量がのるキャスターはさすがにダイソーのものだと不安なのでコーナンでしっかりとしたものを購入しました。

位置を合わせて、さっそく止めていきます。

1バイ材なので厚さ19㎜。そのためあまり長いコーススレッドは使えず、短いものを購入し、たくさん打ち込むことでカバーします。

これだけしっかり打ち込んで、キャスターも6つ付けたのでこれなら何とかなるはず。

さて、いよいよ次は組み立てになります。


にほんブログ村

手作り・DIYランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago