理想の家

芝刈り機2購入(理想の家 その56)

2019年4月6日

最初に購入した芝刈り機。

1万円を切る価格で充電池もついて安かったのですが、壊れました。

まぁナイロンテープ式の芝刈り機がちゃんと使えるのか確認するために買ったものなので仕方がありません。

前回購入したものの弱点は使用時間です。

10分くらいで電池が切れてしまいます。

しかもだんだん力が弱くなって、初めはすんなり刈り取っていた草も後半は刈り取れなくなるので、イライラ満載でした。

そんなわけで今回購入したのは信頼のマキタです。

18Vのバッテリーは使いまわせるのでバッテリーなしのものを購入。

10,670円でした。

組み立ては簡単です。

そして、ちゃんとゴーグルもついていました。

ここまでするかなぁと思いつつ、とりあえず試しに土手の草を刈ってみます。

我が家の前の土手。

草ぼうぼうだったのですが、びっくりするパワー。

ガンガン刈り取っていきます。

あまりの気持ちよさに刈る前の写真を撮り忘れてしまいました。

さらに18Ⅴ6Aのバッテリーは一切弱くならず、安心して使い続けられます。

いつもはバッテリーが無くなるので3回に分けてやっていた場所が1回であっという間に終わりました。

我が家の庭ではありませんが、目の前の土手。

綺麗になってすっきりです。


にほんブログ村

エクステリア・外構ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago