室内DIY

ランドセルラック(8)完成(室内DIY その74)

2019年4月7日

ついにランドセルラックが完成しました。

すでに作るのは完成していたのですが、あとはニスを塗るかどうかで悩んでいました。

そのままの木の色も良いと感じていたので、とりあえず保護用として塗っておこうかなと思います。

そんなわけで購入したのはブライワックス。

一度使ってみたかった蜜蝋のワックスです。

こちらでクリアという色がつかないものがあったので、それを購入しました。

そして蝋であるため塗りこむのが結構大変みたいです。

専用のスチールウールがあるとのことなので、最初はセットで購入しました。

あまりいらない5点セットだったのですが、楽天ポイントの還元率が高かったのでこちらを購入しました。

ブライワックスはスチールウールで塗り込む。

早速やってみたところ、うーんどうでしょう。スチールウールが節に埋まってしまいます。

色がクリアだからでしょうか。かなり目立ってしまいます。

クリアだと多少艶が出てしまうかなと心配だったのですが、そんなことはありませんでした。

ただその分だけどこに塗ったか分からない状態に。

ちょっと色がついていたほうが良かったかなと後悔も・・・。

室内で塗ったためか、蜜蝋は結構柔らかくてスチールウールにべっとりとくっつきました。

これなら布で磨いたほうが良いかもと途中で布に替えました。

布のほうが塗りやすいですね。

においは結構強いのですけど、すぐに無くなりました。

これで木材が保護されているのであれば、良い気がします。

次は色付きのものを購入してみたいと思います。


にほんブログ村

手作り・DIYランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago