室内DIY

床の補修(室内DIY その85)

2019年5月25日

引っ越してもうすぐ四年が経ちます。

正直、家を綺麗に使おうという気持ちは無く、楽しんで住もうという思いの方が強いので、結構キズや汚れがひどいです。

一番過ごしている時間の長いリビングは汚いのもさることながら、フローリングの傷がすごいです。

擦り傷については前回塗って何とか目立たなくしたものの、凹みも多いんです。

へこんだりかけたりした場所はとりあえずマジックで色を塗って放置していましたが、ダイソーで「ウッドパテ」なるものが売っていたので試してみることにしました。

この手の品はフローリングはダメだったりするのですが、こちらはしっかり対応しているみたいです。

色も3種類くらいあり、我が家のウォールナット用もありました。

さっそく塗ってみます。

さすがに木目を表現するのは難しく、単調な色となるので目立ってしまいますが、元の状態よりはましになりました。

思っていたよりは色が明るい感じです。

もう少し濃くていいのですが、まぁ仕方ありませんね。

塗って乾かすとさらに色が明るくなってしまいました。

とりあえずパテですので、平らになってくれればよしとしましょう。

ここからは茶色のマジックで木目調にしたいと思います。

乾燥したらこんな感じ。


にほんブログ村

手作り・DIYランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago