室内DIY

傘掛けバー設置(室内DIY その90)

2019年7月14日

玄関クロークに傘をかけるためのバーを設置しました。

以前から傘掛け用のバーを設置していたのですが、その前にレインコート掛けを設置してしまったことにより全く見えません。

このレインコート掛けもボールなどもかけてごちゃごちゃです。

予想以上に玄関クロークの用途は多いんだなと後から気が付きました。もっと広くしておけばよかった。

そんな訳で扉のすぐ隣に小さな傘掛けを設置します。

壁の柱の場所を調べ、ポールをディスクグラインダーでカットし、設置します。

ポールフックについていたビスだと短すぎるので、少し長めのビスに変更し、柱の位置を狙って打ち込みます。

15分で作業完了です。

これで傘を見える位置にかけることが出来るようになりました。

我が家は4人家族なので、メインに使用する傘は4本。

これですっきりとつかえるようになりそうです。


にほんブログ村

手作り・DIYランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

トイレの便座の暖房がつかない

11月になって急に寒くなってき…

2週間 ago

バスケットゴール作成(2)完成

バスケットゴールをゴール板に固…

2週間 ago

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

2週間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3週間 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

3週間 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

3週間 ago