室内DIY

神棚作成2(室内DIY その100)

2019年9月23日

先日神棚を作成しましたが、神社で頂いた厄払いの結構大きい御札が家族分あり、さすがに1つでは入りません。

本来収めるはずの3枚の御札も納めなくてはいけないので、新たにもう一つ作成しました。

今回は横に雲模様があるものです。

社型も良いのですが、横に彫刻があるのも良いかと思い今回はこちらを作ろうと思います。

ちょうどノミを購入したので、木を彫ってみたかったという思いが強かったのですけど。

さっそく桧の板を雲形にジグソーでカットし、ノミで少しずつ削っていきます。

木の木目に合わせて彫れない個所はなかなか掘りづらいです。

木目に沿っても逆からだと彫りづらい。なかなか難しいですね。

なんとか立体感のある形になりました。

あとは木工ボンドでくっ付けて完成です。

なかなか良いものが出来たのではないかと思います。


にほんブログ村

手作り・DIYランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

シマトネリコとモッコウバラ

我が家のシマトネリコとモッコウ…

10時間 ago

2台目の防犯カメラ設置

2代目の防犯カメラを設置しまし…

3日 ago

10年点検が最悪だった件

我が家もついに10年が経ちまし…

4日 ago

バスケットゴール作成(1)

2025年10月19日 息子の…

5日 ago

小さな物置を移動

蓄電池を設置するのは北側にしか…

5日 ago

防犯カメラを設置

先日購入したANKERのEuf…

3週間 ago