室内DIY

小屋裏の壁を羽目板に(7)とりあえず完成(室内DIY その108)

2019年11月30日

手を負傷してから1週間。

痛みは無くなりました。

羽目板を点検口に付ける作業をしていて怪我をしたため、最後の仕上げだけ残っています。

あと少しで終わるので、とりあえずやってしまおうと点検口の設置、最後の壁への羽目板張りを行いました。

怪我をしてから電動工具の扱いも慎重になり、少し時間はかかりましたがその分仕上げは丁寧になってきました。

とりあえずこれで羽目板張りは完成です。

まだ羽目板材は残っていますが、入口のドアと押入れの扉を作ると足りない感じです。

11月末になり小屋裏も寒くなってきました。

早く入口のドアはつけたいです。

年内は少し厳しいかもしれません。


にほんブログ村

手作り・DIYランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago