室内DIY

ランドセルラック娘編(1)娘と作るランドセルラック(室内DIY その116)

2020年1月4日

まだ小学生になるまであと1年以上ある娘。

しかし、最近小学1年生の息子のランドセルラックに公文のバックとかを一緒に置いていたところ息子が嫌だと言い出し、娘のものを置く場所がなくなってしまったため少し早いですが娘のランドセルラックも作ってしまうことにしました。

ちょうど息子の友達のランドセルラックも作ってほしいという依頼があったので、一緒に作ってしまおうと思います。

さすがに1つ作っているので作り方はばっちりです。

1×8のSPF材を2枚くっつけます。

道具もだいぶそろってきたので、作業もはかどります。

息子のランドセルラックを使って1年。

いろいろと改善点が見えてきました。

2019年4月7日 ついにランドセルラックが完成しました。 すでに作るのは完成していたのですが、あとはニスを塗るかどうか...

まず、ランドセルを上に置くための高さが小学一年生だと顔の位置になってしまい、結構置くのが大変です。

しばらくは中段にランドセルを置けるようにしたい。

教科書等を並べる中段はA4サイズが入るように考慮しましたが、一部の教科書はA4サイズよりさらに大きいため、あと2㎝高さを高くする必要がある。

理想のランドセルラックはどういうものか。

なかなか奥が深いかもしれません。


にほんブログ村

手作り・DIYランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago