室内DIY

玉転がしゲーム-端材活用(室内DIY その122)

2020年3月20日

端材活用に子供のゲームを作ってみました。

ランドセルラックを作成したときにかなりの1×8の端材が出たため、どうしようか悩んでいるのですが、今回は子供のおもちゃです。

パパ友が作っていたので真似して作ってみました。

ビー玉と釘と端材があれば15分で作れるというお手軽さです。

最近コーススレッドばかり使っていたので釘を金づちで打ち込むのは久しぶりです。

子供と一緒に道を作って周りを釘で打ち込んでいきます。

外側を打ち込まないので、ビー玉はかなり落ちます。

少し調整して、あまりに難しいところは1本釘を打ち込むと結構難易度が下がります。

簡単すぎず難しすぎず。

ちょうどよい感じに仕上げるのが楽しいです。

子供が落とさないように頑張っている姿をみると、集中力を付けるのに良いのかもと思いました。

何個も作るものではないですが、良いものが出来ました。

ただし、釘を打ち込んでいるので小さい子がいる場合は床に置きっぱなしにすることが無いように気を付けないといけないです。


にほんブログ村

手作り・DIYランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago