室内DIY

小屋裏のクローゼット作成(2)扉を作成するが材料不足(室内DIY その133)

2020年4月26日

小屋裏のクローゼットを作成していますが一日で作成終わらず、途中となる間荷物はどうするのかという問題にぶち当たり、結局作成途中のクローゼットに荷物を入れることに。

まぁ、一度全部整理したので荷物の量が減るという利点はありました。

扉の大きさに合板はカットしたので、丁番と取っ手を購入してきて、扉を付けようかと思ったのですが、この合板のままの扉にしてしまうのはせっかくヒノキの羽目板で全体を作ったのに合わないと思い、この扉にも羽目板を付けることにしました。

残っている羽目板はわずかです。

3枚ある扉の1枚分にも満たない状態で使い切ってしまいました。

追加購入するにしても、あと10枚くらいあれば十分なのですが、そのロットだと高いんです。

かといって大量に購入しても仕方がないので、1束18枚購入です。

購入した届くまで扉作成は中断します。


にほんブログ村

手作り・DIYランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

卒FITの案内が来た

ついに卒FITの案内が来ました…

3週間 ago

ニチコンオーナーズ倶楽部

蓄電池を設置して数日。 晴れて…

3週間 ago

蓄電池設置完了

蓄電池の設置が完了しました。 …

3週間 ago

蓄電池の設置作業

2025年9月3日 7月末に蓄…

3週間 ago

蓄電池を検討

2025年12月で太陽光発電を…

3週間 ago

人工芝で窓枠の埃ガード

窓枠のところはいつも窓を少し開…

1か月 ago