室内DIY

小屋裏のクローゼット作成(4)完成しました(室内DIY その140)

2020年5月24日

小屋裏のクローゼットとして最後に残った5角形の部分。

本当は上まで含めて2枚扉にしたかったのですが、そうすると左側の扉が上の傾斜天井にぶつかって開かなくなることに気づき、急遽上の扉は別で作ることにしました。

扉の方はきっちりと合板で作成したので、あとはここに羽目板を付けるだけです。

羽目板切りも斜めに切らないといけないので面倒くさいですね。

少しずつ合わせながら切っていきました。

ぴったりに切れたので、ボンドでくっつけ隠し釘で仮止め。

これで扉は出来ました。

次はどう開くようにするかですが、せっかくなので上から下に開くようにすることにしました。

このほうが使い勝手が良さそうです。

留め具を横に付け、丁番を下に付け、完成です。

これでついに小屋裏のクローゼットが完成しました。。


小屋裏を最高の空間にしようと昨年からずっと改装してきましたが、これでようやく一区切りでしょうか。


想像以上の場所になって大満足です。


にほんブログ村

手作り・DIYランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

『マキタ 18V充電式 噴霧器 MUS054DZ』を購入

手動の噴霧器が大変なので、マキ…

1か月 ago

ウッドウォール(室内DIY その241)

2025年1月12日 ウッドウ…

2か月 ago

机の棚(3)完成(室内DIY その240)

2024年11月23日 いよい…

2か月 ago

机の棚(2)ペイント(室内DIY その239)

2024年11月4日 先日カッ…

2か月 ago

机の棚(1)(室内DIY その238)

2024年11月3日 娘の机な…

2か月 ago

蓄電池の検討内容(家づくり その307)

とりあえず蓄電池の検討に当たっ…

3か月 ago